乳房の痛みやしこりが気になる…何科を受診?

2025/04/20
半年くらい前から、月経周期に関係なく、胸が張る感じで痛くなることがあります。さわってみると、小さなしこりのようなものもあり、気になっています。乳がん検診はまだ受けたことがありません。受診するとしたら、どの診療科へ行けばよいのでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
乳房にしこりや痛みなどの症状があり、授乳や月経の周期と関連がない場合は、一般的に乳腺線維腺腫や乳腺症、乳がんなど乳腺疾患の可能性が考えられます。
現在、国が推奨する乳がん検診は40歳以上の女性となりますが、症状がある場合には、乳腺外科や乳腺外来など専門の医療機関を受診されることがすすめられています。ご相談者の場合、半年前から気になる症状があったようですので、なるべく早い時期に受診されるとよいでしょう。
ご相談者の年齢で乳がんを発症するケースは多くありませんが、症状を抱えながら心配な思いをされるよりは、早めに受診をして安心して過ごしていただきたいと思います。
一般的に行われる乳腺の検査は、マンモグラフィ検査、超音波検査、触診などです。乳腺は女性ホルモンの影響を受け、排卵期から月経が始まるころまでは、卵巣から分泌される黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響で、乳房がしばしば硬くなったり痛みを感じたりすることがあります。検査は、月経が終わってから1週間くらいの間が適しているといわれていますが、検査のタイミングも含めて、まずは受診をして相談されるとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。